ベイマリーナ福山のロゴ ベイマリーナ福山のロゴ

Warning: Undefined variable $mask_style in /home/egardencondo/bay-marina-fukuyama.com/public_html/wpcms/wp-content/themes/bay-marina-fukuyama/single.php on line 3
>

お知らせ

JET-SKI-TOURING

水上バイクで巡る瀬戸内ツーリング|向島発の島めぐりコース

Setouchi Journal

瀬戸内の潮流を感じながら、島々の絶景を巡る旅

青空の下、穏やかな海と山々が広がる風景

瀬戸内海は、数多くの島々が点在し、美しい景色が途切れることなく続くエリア。今回は、向島を出発し、生口橋や大三島橋を抜け、潮の流れや渦を体感しながらビーチや海水浴場を巡るツーリングコースをご紹介します。
このルートでは、食事ができる場所は少ないものの、事前に飲み物や食料を積み込み、途中の砂浜でランチを楽しんだり、泳いだりするスタイルがピッタリ。島々に囲まれた航路は、変化に富んだ景色が続き、飽きることなく楽しめるコースになっています。
それでは、水上バイクならではの開放的な旅へ出発しましょう。

ツーリングコース概要

  1. 出発:向島
  2. 生口橋・大三島橋(通過)
  3. 舟折岩灯標(通過・渦巻きが見られるかも)
  4. 伯方町沖浦ビーチ(BBQ・休憩・遊泳)
  5. 松原海水浴場(休憩・遊泳)
  6. 立花釣ヶ浜(休憩・遊泳)
  7. 尾道水道(通過)・出発地点に戻る

全行程は 約5時間(※潮の流れや休憩時間による)

1.向島を出発|ツーリングの始まり

水上バイクを降ろしている写真

ツーリングのスタートは、向島周辺。
仲間にお願いし、向島から水上バイクを海に降ろしてもらいます。
スタートがマリーナでは無いので、状況がいろいろ変わりますが、しまなみ海道の島と島の間を走り抜け、島々に広がる瀬戸内海の絶景と潮流を楽しめます。

2.生口橋・大三島橋|美しい橋をくぐり抜ける爽快感

橋の下を水上バイクで通過している写真

最初に通過するのは、生口橋と大三島橋。
橋の下を水上バイクで走るのは、クルマでは味わえない特別な体験。広い空の下、海面を滑るように進む感覚は、水上バイクツーリングならではの醍醐味です。

おすすめポイント

  • 美しい橋をくぐる爽快なルート
  • 瀬戸内の多島美を間近に楽しめる

3.舟折岩灯標|渦巻が見られるかも?

次に向かうのは、潮の流れが変化するスポット、舟折岩灯標。
ここでは、潮の流れがぶつかることで渦巻きが発生することがあり、自然のダイナミックな力を間近で体験できる場所として知られています。

おすすめポイント

  • タイミングが合えば、渦巻きの現象を見られる
  • 水上バイクで潮の流れの変化を体感できる

4.伯方町沖浦ビーチ|BBQも楽しめるリラックススポット

水上バイクと手を広げた男性の写真

次の目的地は、伯方町沖浦ビーチ。
ここは人が少なく、のんびりとした雰囲気のあるスポット。水上バイクを砂浜に停め、海に浸かりながら休憩したり、持参した軽食を楽しむのに最適な場所です。また、BBQができるエリアもあり、瀬戸内の景色を眺めながら食事を楽しめます。

おすすめポイント

  • 穏やかで透明度の高い海
  • 静かにリラックスできるスポット
  • BBQも可能で、仲間と楽しむのに最適

5.松原海水浴場|瀬戸内海の自然に囲まれた休憩ポイント

7人が休憩している写真

次のスポットは、松原海水浴場。
島の自然に囲まれたこのエリアは、美しい砂浜と透き通った海が魅力。ここでも水上バイクを降りて、ゆっくりと休憩ができます。

おすすめポイント

  • 透き通った海と美しい砂浜
  • のんびりと過ごせるスポット

6.立花釣ヶ浜|最後の休憩スポット

立花釣ヶ浜は、ツーリングの終盤に立ち寄る休憩ポイント。
比較的人が少ないため、プライベート感のある雰囲気で、海を楽しむことができます。

おすすめポイント

  • 穏やかで落ち着いたビーチ
  • 最後の休憩スポットとして最適

7.尾道水道を通過し、向島へ帰港

港に並ぶ漁船と海沿いの建物が広がる町並み

最後に、尾道水道を通過し、出発地点に戻るルート。
尾道の街並みを海上から眺めながらのクルージングは、ツーリングの締めくくりとして最高の景色を楽しめるポイントです。

おすすめポイント

  • 尾道の風情ある街並みを海上から満喫
  • 夕暮れ時なら特に美しい風景

まとめ|変化に富んだ景色と潮流を感じる特別なツーリング

このコースは、瀬戸内海の島々を抜けながら、潮流の変化や自然のダイナミックな力を感じることができるツーリングルート。
食事のできる場所は少ないものの、事前に飲み物や軽食を準備し、途中の砂浜でピクニックスタイルで楽しむのも魅力のひとつです。

このコースの魅力まとめ

  • 瀬戸内の島々を抜ける景観の美しさ
  • 渦巻きや潮流の変化を体感できる
  • 途中で泳いだり、休憩できるビーチが豊富

次のツーリングはどこへ行く?水上バイクなら、行き先は無限大。